« JR撮り鉄 4月10日 | トップページ | JR,近鉄の撮り鉄へ »

2011年4月13日 (水)

1本しかいないよシリーズ 第2弾南海11000系

さて第2弾となりましたこの企画ですが、少数派が多い近鉄ばかりやっても仕方ないのでお隣のような存在の南海に行ってみたいと思います。

P1090307 ズバリ11000系です。りんかん専用の特急車として有名なのですが実は1本しかいないと・・・昼間のりんかんはほとんどズームカーに任せています。30000系が連結器の改造を行うまではサザンと同じくステンレス丸出しで今のオレンジとブルーの帯を付けていました。31000系とつなぐときは唯一幌も使用して連結します。

次回は何にしようか・・・なんかいないかな~

|

« JR撮り鉄 4月10日 | トップページ | JR,近鉄の撮り鉄へ »

特集」カテゴリの記事

コメント

あっ……

りんかんも1編成だ>(∩∩
(31000はこうやと言う認識)


こうして見るとまだまだいそうですね

投稿: 鉄楽人 | 2011年4月14日 (木) 23時57分

こうやとりんかんが1編成しか存在しないのは知らなかったです(汗)

近鉄以外だと大手私鉄のアレとかコレとか・・・なんやらかんやらで結構ありますね。

投稿: 村崎芋鉄道 | 2011年4月15日 (金) 00時31分

そうだ。あれも一本だった。

もう一本増やしてくれたら運用増えるやろうにね。本線の10000入れますか?

投稿: 銀河 | 2011年4月16日 (土) 10時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1本しかいないよシリーズ 第2弾南海11000系:

« JR撮り鉄 4月10日 | トップページ | JR,近鉄の撮り鉄へ »