近鉄撮り鉄 4月9日
今日は気分転換で久しぶりに近鉄の撮り鉄へ行きました。
まずは定番の鶴橋へ。いや~久しぶりです。改正されてから行ってなかったので楽しみですね~
改正前にも見たのですが、結構復活してきてるみたいですな
前パン好きにはありがたいですね。
VF41は準急で行ったり来たり・・・コイツの折り返しでのんびり八木に行くことにしました。
ILの京都行きと連絡するやつですが先ほどの23コンビが橿原線と接続で発車が遅れたので2分ほど駅の手前で停車してました・
お!?定期回送土曜日も10両になったのか!?しかも後ろはAX10+AX08で2800系重連wあ、昨日の4923レの後じゃないッスか~
写真のように3番線の伊勢側は柵があるので運転士はロープをくぐって車内に乗り込みました。
ってなわけで帰宅しました。
さくら号、今年もあったみたいですが毎年撮っておりAY重連とかにならないとあまり行く気が出ないので今年はパスですね・・・
で、帰りは南海で帰りましたが高野線内で新型サザンとすれ違いました・・・まあほかで色々あるのでヨシとしますがwwww
| 固定リンク
「撮り鉄」カテゴリの記事
- 205系8Bでの回送+阪急神戸線撮り鉄(2013.03.25)
- 103系方転?回送の撮影へ(2013.03.17)
- 塩浜、三岐、赤ホキ、養老撮影記(2013.03.17)
- 関東遠征 後編(2013.02.11)
- 関東遠征前編+α(2013.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
改正後の休日ダイヤは撮ってませんね(汗)
休日の上本町14時53分発の急行1425列車のDF固定運用は健在ですか。
しかし休日の上本町14時15分発の急行1421列車がDFじゃなくなったそうです。(=伊勢中川17時台発の上り快急がDFじゃなくなった)
そういえば定期回送の10連が増えたようですね。
しかしその後ろが区快4923列車の4+4だったとは驚きましたね(汗)
投稿: 村崎芋鉄道 | 2011年4月10日 (日) 21時40分
気分転換で撮り鉄とは、kt5811Fさんにしては珍しいですね

とか言いながら僕の場合は気分転換での撮り鉄が多いですが
このページの内容を拝見させて頂いたところ、一見改正前と変わりないように見えますが、何かしら変わっているようですね。
たまたま見かけただけですが、アルバイトも1つ増えてたし、時間も微妙に変わってたし
投稿: SL C56 | 2011年4月11日 (月) 06時57分
迅速なご対応で、質問他すべて素早かったです。ヴィトンのAランクの小物購入でしたが、状態は良くとても綺麗でした。梱包も丁寧でしたし、手書きメッセージも感じが良かったです。ありがとうございました。
投稿: ブランド偽物 | 2021年12月 9日 (木) 14時45分