« 江ノ電2000形 導入 | トップページ | 10000系10010F 千工出場 »

2012年5月 5日 (土)

東京メトロ16000系 導入

KATOのメトロシリーズ第3弾の16000系が先週届き昨日のうちに改造が完了しました。

P1010237やっぱり出来は上々ですな。行き先もきれいに光り10000系のときよりもヘットライト、テールの処理が改良されてるように思われます。

グレードアップシールを使い優先座席、女性専用車、行き先を貼り付け。

優先座席シールが少し薄いのが惜しいがほかの在庫がないためそのまま使用・・・行き先は「多摩急行 我孫子」を貼り付け。あるのも知らないのに貼り付けて・・・ただ関西ではうけ狙いできるというのが理由だったりするww

P1010231ここからは個人的な追加改良ですが、前面だけスミ入れをしました。右がスミ入れ後、左が何もしていない状態。

P1010235台車も少し塗装を加えるだけで変わりますね~空気バネと車軸箱、それにボルスタアンカゴムキャップ部分をつや消しブラックで塗装。

P1010236最後に、日本での営業運転を終えたJRの203系とツーショット。少しの間ですが見ることができましたね。千代田線揃えだしたら今度は小田きゅ(ry)

とりあえず完成品の整備は片付いたし・・・エコノミーキットの山を進めるかw

ということで

予告

103系N40の窓、屋根を買って来ました~コレで以前車体だけあったのを組み合わせて本格的に103系再生できると思います。路線はできてからのお楽しみ。

東急8090系中間2両の古いキットを3つ入荷。8500系が出来次第基本も探して8590系の製作をしたいと思います。






|

« 江ノ電2000形 導入 | トップページ | 10000系10010F 千工出場 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

台車良い感じやね~

これキャップなんですね。俺も塗装してみよかな。

と言う事は10000系にも施工せねばならないのか・・

投稿: おばちゃん | 2012年5月 7日 (月) 21時21分

16000、この前東京行ったとき乗ったな〜
最近、模型いじってないな〜(笑)

投稿: ケンタ | 2012年5月 9日 (水) 15時46分

ブランドコピーブランド
弊社は 販売ルイヴィトン、シャネル(シャネル)、グッチ
(グッチ)、エルメス(エルメス)、D&G カバン、コーチ(COACH)のブランドバッグ、財布、
小物、腕時計、靴類などでございます。
弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、
発送前には厳しい検査を通じて製品の品質を保証してあげますとともに、
配送の費用も無料とし、品質による返送、交換、さらに返金までも実際
にさせていただきます。
また、従業員一同、親切、丁寧、迅速に対応
させて頂き、ご安心になってお買い物を楽しんでくださるよう精一杯力
を尽くしていくつもりです。
送料は無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
下記の連絡先までお問い合わせください。
是非ご覧ください!

投稿: シャネル スニーカー スーパーコピー ヴィトン | 2020年8月24日 (月) 06時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メトロ16000系 導入:

« 江ノ電2000形 導入 | トップページ | 10000系10010F 千工出場 »