PF2127号機、TX甲種撮影
土日、PFのカラシこと2127号機が大阪に来るということで土曜日は買い物のついでに撮影。
日曜日はTX甲種も含めて車で銀河さん、快速さん、キハ58さんと撮影に行きました。
土曜日の昼過ぎ、5087レにカラシ充当ということを聞き、梅田で模型屋巡りしていた自分は撮影地を探す暇もなく新大阪へ。あまり構図は考えず真正面で撮影。縦のほうがよかったかな・・・
そして日曜日の早朝。某メンツ4人、車を走らせ島本へ。いろいろ調べているとまたもカラシが通るスジが判明。今度は73レ。しかも7時ごろにはゼロロクも判明していましたが、そちらはパスして貴重な方を優先しました。
30分ほど待って本ちゃん。ちょっと遅れていました。左が少し空いたな・・・
そして快速さんは仕事でそのまま阪急で大阪へ戻りました。(お疲れ様です~
3人になった一行は時間に余裕を持つためすぐに宮原近辺に移動。
ウホ!リニューアル205系キター!!個人的にはコレで満腹でしたが・・・
205系に満足して気が抜け、本ちゃんは露出上げるの忘れてました・・・
コレを撮りおえて、寄り道もしながら昼に帰宅しました。
ご参加の方お疲れ様でした。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント