丸の内線の赤い02系 導入~+余談
どうも、どうも~昨日は某映画を見てきました。上映開始して初の休日だったので昼まで満席で結局18時から見ることになりなんとか夜には帰りました・・・
そして今日は1日家で模型三昧でした。あまり弄るところがない車両を含めて24両導入となりました。
ケースから出して通電テスト~行き先が光るのが魅力ですね。連結器回りがさびしいかな~と思いましたがいいとして。基本的には01系ベースだそうです。というわけで・・・
01系と比べてみましょう。01系は全体的に角ばっていますがそれに対して02系は丸みを帯びたデザインです。
台車は01系のFS‐530、020に対して02系はSS‐130、030をはいています。
特徴的な紹介はこれくらいで・・・
余談。
もちろんマークが残っている車体のものですが車番はVW42としました。今はマークがないのですが2012年6月現在の姿としました。
いつもの製作メニューで仕上げました・・・それだけです。
続いては・・・導入したものを紹介します。(またか・・
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TOMIX キハ40、48JR東海色 導入~(2013.04.07)
- マイクロエース南海6100系台車履替工事施工、6300系へ更新(2013.04.06)
- 近鉄車の床下更新やウェザリングを進めています。(2013.03.13)
- いまさら導入記その2 都営10-300形(2013.02.24)
- いまさらな導入記その1 京王6000系(2013.02.24)
コメント