205系8Bでの回送+阪急神戸線撮り鉄
どうも~先週は模型運転会が2度ありました。
20日は生駒にあるサードレール95というお店にお邪魔しました。レイアウトを貸し切ってMT27さん、おばちゃんさん、快速さん、まっちゃんさんとの5人で交代しながら運転しておりました。
23日は万博鉄道祭りへ行き京トレインの鉄コレを確保してきました。違うブースでは富士急6000系が売っておりついつい買ってしまいました。こちらの導入ネタは改造後お伝えします。
24日は大阪狭山市にある狭山池博物館内で開催中の持込無料運転レイアウトのほうに銀河さんとキハ58さんとの3人でお邪魔しました。
毎年同じレイアウトではあるものの無料とあって試運転がてらwいろいろ走らすことが出来ました。
さてさて~もうそろそろ本題に入りたいと思います。
そして本日25日は休暇を取り、205系の転属関係の回送を撮りにキハ58氏と出かけました。
梅田で一行は合流し、昼飯の後阪急で十三へ。そしていつもは車で出撃している近辺へ徒歩で到着。
この時間、列車が少ないので設定もろくに出来ずぶっつけ本番でした。
本ちゃんと思いきや、なんとDD51が出庫。慌てて流し撮りしました。
DD51が来て2分後に続いて本ちゃんです。先程のマニュアル設定のまま撮ってしまい前面ブレブレ・・・まあ、長いとわかれば良し!
そして撮影した踏切は阪急の駅間からちょうど半分ほどだったので今度は十三とは逆に歩き神戸線の神埼川へ。
そして梅田、日本橋で買い物をして帰宅しました。
撮り鉄、買い物(笑)にご参加の方々、お疲れ様でした~
| 固定リンク
「撮り鉄」カテゴリの記事
- 205系8Bでの回送+阪急神戸線撮り鉄(2013.03.25)
- 103系方転?回送の撮影へ(2013.03.17)
- 塩浜、三岐、赤ホキ、養老撮影記(2013.03.17)
- 関東遠征 後編(2013.02.11)
- 関東遠征前編+α(2013.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした
短かったですが良い列車が撮れて満足でした
またよろしくです(・ω・)
投稿: kiha58 | 2013年3月25日 (月) 22時05分
元Mu-train 209です
HN変更後初コメです
205系のこの塗装も見れなくなるんですね…
もう一度だけ走ってる姿見たかったなぁ…
投稿: 50000 shimakaze | 2013年3月26日 (火) 10時03分