塩浜、三岐、赤ホキ、養老撮影記
どうも~だんだん暖かくなってきましたね~花粉とかPM2、5とかいろいろいわれており一時マスクを常時していたのですが・・・自分には全く影響なく過ごしていますm(_ _)m
さて、3月16日土曜日に村雨さん、KM601さん、りょーへーさん、右〇さん、とうふさんとの6人で三重、岐阜遠征に行ってきました。
15日の深夜から出発、16日の朝には四日市に到着し塩浜周辺へ
2本目の重連は先程のカーブよりももうひとつ四日市寄りのカーブで。
以前3本目もあったのですが、今回はウヤだったようで・・・塩浜駅付近を散策します。
スイッチャーが現れて専用線へ引っ張っていったりと大忙しでした。
それを見送ってから三岐鉄道の丹生川~三里間のストレートへ。
上り?の本ちゃん。なんか右のほうにタイガー模様のブツが写って失敗ですな・・・
そして昼飯を挟んで今度は岐阜県へ。
最後に養老鉄道へ。
養老~美濃津屋間にでラビットカーを待っていましたが、運用差し替えだったのか来ませんでした。
これにて撮影は終了し、帰路に・・・
そして夜遅くに帰宅しました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
| 固定リンク
「撮り鉄」カテゴリの記事
- 205系8Bでの回送+阪急神戸線撮り鉄(2013.03.25)
- 103系方転?回送の撮影へ(2013.03.17)
- 塩浜、三岐、赤ホキ、養老撮影記(2013.03.17)
- 関東遠征 後編(2013.02.11)
- 関東遠征前編+α(2013.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント